小学校でカード説明

おくたまの小学校で、 おくたまキャラ・カードゲームについて説明してきました。 先生ありがとうございました!!

中学校でカード説明

おくたまの中学校で、 おくたまキャラ・カードゲームの説明会をしました! ありがとうございました。

小学校でキャラカード・ゲーム体験会

おくたまの小学校で昼休みに、 おくたまキャラの カードゲーム体験会をしました! ありがとうございました!!

街キャラカード 春日部

春日部市の「街キャラカード」さんに行きました。春日部駅東口近くにある 観光案内所「ぷらっとかすかべ」で、 カードMAPをゲットします。 カードを配布しているお店がわかります。 (案内所:春日部のスパースターしんちゃんのポストカードがオススメグ…

ご当地キャラクター・カードゲーム支援者大募集!!

ご当地キャラクターの カードゲーム化に支援参加をしてくださる方を募集開始しました。 クラウドファウンディング「レディ・フォー」にて開催中です。 支援者さまには、素敵な引換券を用意しています。なんと! マイキャラ・カード作成の引き換え券もありま…

2013春の新作

青梅街道に!!キャラ看板

青梅街道の奥多摩入口に キャラ看板ができました!! 畳み9枚分の大きさです。

制作6

キャラ会

キャラを作ってくれた親子を招いて、キャラ会を開催。 みんなで、楽しいお祭りのアイデアを出したよ。 上智大学の川西教授に来てもらい、保育園児〜中学生+大人で、 ブレーンストーミングしました。

制作5

制作4

制作3

オゴウチZのボディには、かっこよく銀色を使いました。

制作2

↓太陽の光は、描きやすい。

制作1

冬は塗料の乾きが遅いです。 右1度塗り・左2度塗り

小学校 ご当地キャラクター 総合学習

地元の小学校5年生の総合学習 「役に立つ」ご当地キャラクターつくりを通して、 地域の事を考えてアイデアを出しました。

若梅祭 カードゲーム体験会

青梅市の若者が企画する「若梅祭」に、 カードゲーム体験会ブース参加しました。

若梅祭 2月3日(日)

青梅市に出張してのカードゲーム体験会!

ご当地カードゲーム 作成中

現在、開発中のため 画像を、お見せできませんが、 ちゃくちゃくと進んでおります。

キャラ聞き取り&説明会

キャラクターの原作者(こども)+親の方に、 カードゲーム作成&今後の展開の説明会をしました。 キャラクターの大切なポイントを、 子ども達から聞き取り調査しました。

おくたまちゃんグッズだょ。

元祖おくたまキャラクターの 「おくたまちゃん」グッズが、民話の宿「荒澤屋」にあります。 手作り品の貴重な1品ですょ。 あたくしも、ひとつ持ってまーーす。 手触り感が、めちゃ良いです。

キャラカード印刷屋さんで打合せ

仕様が固まりました。 印刷屋さんが作って来たゲーム達 すごい!

キャラ新聞12月号&キャラ最終選考

キャラ新聞12月号を、印刷しました。 あまりの忙しさに、子どもの手も借りました。 11月に応募してくれた「ご当地キャラクター」 その中から、カードゲームにするキャラクターを選びました。

ご当地キャラクター 〆切

11月中に募集していた おくたまご当地キャラクター 11月30日で締切ました。 特に、古里地区からたくさんの応募ありがとう!! 素敵なキャラクターが、またまた集まりました!

ゲームマーケット2012

ゲームマーケットに行ってきました。 「ゲームマーケット」は即売会や体験会、卓上ゲームユーザーの交流と振興を目的とした国内最大規模の卓上ゲームイベントです。

カードゲーム体験会&ビンゴ

奥多摩町の 「おくたま海沢ふれあい農園」 収穫祭に参加しました! カードゲーム体験コーナー 子どもスタッフが、運営しました。 ビンゴ大会も盛り上がりました。

ご当地キャラ 選抜打合せ

来年の3月完成のご当地カードゲームに使用する 第1弾キャラクターを、子ども達の意見も取り入れながら選びました。

キャラ新聞 11月号

今月のキャラ新聞は、 キャラクター募集用紙つきです。 おくたま全戸配布。

スクープ お地蔵サンクス あらわる!

10月27日 ふれあい祭の会場に、 おくたまご当地キャラクターの 「お地蔵サンクス」が現れた情報をキャッチ。 その時の写真を、我々は入手することができた。

GOHカードゲーム 登場

グレート・おくたま・ハピネス!! 新キャラ・カードゲーム 登場!! 10月27日〜28日 奥多摩町 ふれあい祭会場にて!

新聞!! GOHカードゲーム 登場

グレート・おくたま・ハピネス!! 新キャラ・カードゲーム 登場!! 10月27日〜28日 奥多摩町 ふれあい祭会場にて!